Entries
口呼吸が起こすトラブルについて
こんにちは


みなさまは体調を崩したりしていませんか?
私はここ1、2週間くらい目の痒みと鼻のむずむずに襲われています ・・
今年も来ていますね・・ 花粉が

毎年恒例ティッシュボックスを抱えながら生活するそろそろ来そうです・・
この間📺テレビでレンコンの絞り汁が花粉症に効果があると言っていたので
ダメ元で試してみようかなと思いました。
もし試した方がいたらぜひ効果を教えてください

今日は、そんな花粉症の鼻づまりなどからも引き起こす 口呼吸 についてです!
口呼吸は歯にも悪い影響があります。
口呼吸をすることによって前歯が乾燥してプラークがこびりつきやすくなり、
そのこびりついたプラークはなかなか落ちず、前歯の虫歯などの原因になります。
特にお子様に多く、口をポカーンと開けたままテレビを見たり
寝ている間に口を開けて呼吸をしていたり
原因は色々ありますが、口周りの筋力低下で開いてることも多いです。
口周りの筋力を鍛えるには、テレビを見ているときに口に割りばしなどを挟んで
口から落ちないようにしたり
口元にテープを貼ったりして常に口を閉じるように意識をしましょう。
あとはもしプラークがついてもしっかりケアをすることによって
虫歯は防げるので、前歯にプラークが付きやすい方は
ケアの仕方をぜひスタッフに聞いてみてください!
スポンサーサイト