fc2ブログ

Entries

こんにちは!

だんだん涼しくなり、過ごしやすい季節になりつつありますね
今年の夏は一段と暑かったため、暑さが和らぎスタッフみんなで喜んでいます!


さて、今回のテーマは【クレンチング】についてです。
歯科用語では、クレンチング=噛み締めとも呼ばれています。
クレンチング(噛み締め)とは、食事の時の何倍もの力で噛み締めてしまう事で、
臼歯(奥歯)には自分の体重くらいの力がかかるともいわれています

また、無意識のうちにしてしまうので、自分でも気づかない方もたくさんいます!



クレンチングによる悪影響は??

①歯がすり減る・割れる
②顎が痛くなる(顎関節症)
③歯が滲みる(知覚過敏)
④歯周病が進行する
など様々な事が挙げられます。



セルフチェック
□歯の噛み合わせ面が摩耗して平らになっている。
□エラの部分の筋肉が、張っている。筋肉に痛みを感じる。
□歯と歯肉の境目にくさび状に削り取られたような傷がある。
□下顎の内側の骨が盛り上がっている。
□上顎の口蓋(こうがい)の中央が盛り上がっている。
□耳の穴1センチ手前にある顎の関節を押すと痛みがある。


まずはセルフチェックを行っていただいて、心当たりがある方は
気軽にお問い合わせください!
スポンサーサイト



Appendix

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR