fc2ブログ

Entries

ハッピーハロウィン♡

こんにちは!


あっという間に10月になり、今月末10月31日は…
「ハロウィン」の日ですね
10月31日の当日になると、町中に仮装している人をよく見かけます!
いつもかわいい仮装や、びっくりするような仮装が見れてとても楽しいです



ハロウィンと言えば、【トリックオアトリート】という言葉を知っていますか?
調べたところによると、【お菓子をくれなきゃいたずらするぞ】という
意味があるそうです。


今回は、そんなハロウィンにピッタリな歯医者さんが作ったチョコレートについてです
このチョコレートは、普通のチョコレートとは違い、キシリトール100%でできています!
そのため…

むし歯予防に効果的!
キシリトールは、歯を溶かす原因の酸を作らないので、
むし歯菌を減らしていく働きがあります。



お子さんはもちろん、妊婦さんや・糖尿病の方にも♡
キシリトールは佐藤に比べて急な血糖値の上昇を起こさないので、
小さなお子さんや妊婦さん、糖尿病の方にも優しい甘味料です。



贈り物にも最適!
ハロウィンのイベントの時のようなイベントはもちろん、(バレンタインやクリスマス等)
特別な日の贈り物としても喜ばれ、健康が気になる方にもおすすめです!



もし、お菓子を配る機会があったら歯医者さんがつくったチョコレートを
渡してみてはいかがでしょうか


詳しくはスタッフまでお問い合わせください!



こんにちは!

だんだん涼しくなり、過ごしやすい季節になりつつありますね
今年の夏は一段と暑かったため、暑さが和らぎスタッフみんなで喜んでいます!


さて、今回のテーマは【クレンチング】についてです。
歯科用語では、クレンチング=噛み締めとも呼ばれています。
クレンチング(噛み締め)とは、食事の時の何倍もの力で噛み締めてしまう事で、
臼歯(奥歯)には自分の体重くらいの力がかかるともいわれています

また、無意識のうちにしてしまうので、自分でも気づかない方もたくさんいます!



クレンチングによる悪影響は??

①歯がすり減る・割れる
②顎が痛くなる(顎関節症)
③歯が滲みる(知覚過敏)
④歯周病が進行する
など様々な事が挙げられます。



セルフチェック
□歯の噛み合わせ面が摩耗して平らになっている。
□エラの部分の筋肉が、張っている。筋肉に痛みを感じる。
□歯と歯肉の境目にくさび状に削り取られたような傷がある。
□下顎の内側の骨が盛り上がっている。
□上顎の口蓋(こうがい)の中央が盛り上がっている。
□耳の穴1センチ手前にある顎の関節を押すと痛みがある。


まずはセルフチェックを行っていただいて、心当たりがある方は
気軽にお問い合わせください!

酸蝕症って?

こんにちは!市川です。
いよいよ夏本番になってきましたね
最近はスタッフで歯医者の近くのかき氷屋さんに行くのが流行っています
とーっても美味しいんですよ!!


さて今日は酸蝕症についてです。

酸蝕症とは、すっぱいものに触れすぎた歯が溶けて弱くなってしまう病気です。
この時期、スポーツドリンクや炭酸飲料など手放せませんよね。
唾液が乾く運動中などは酸の影響を受けやすいので注意が必要です

できれば、お茶やお水を
スポーツドリンクを飲むのなら、最後にお水を一口飲んで下さい。


歯が溶けていく酸性度が高い身近な飲料、調味料は、

コーラ、ウメッシュ、カルピスウォーター、レッドブル、味ポン、赤ワイン、ビール、、、、

酸性度が一番低いのは、豆乳です!
そしてたくさんあるミネラルウォーターの中でも酸性度が低いのは
volvicです。自販機で探してみてくださいね~

NEW!ホワイトニング!!


こんにちは


早いものでもう6月に入り、一年の折り返しとなりましたね♪
6月と言えば梅雨…

じめじめとした天気が続き、スタッフも夏バテをしつつあるので体調管理はより、一層頑張ろうと思います!




さて、今回のテーマは「新しくなったホワイトニング」についてです。
当院のホワイトニング剤として扱っている「ティオンホーム」が新しく、
「ティオンホームプラチナ」になりました!

*「ティオンホームプラチナ」はジェルの性状や有効成分放出スピードを改良したことで今までのティオンホームより、
  高いホワイトニング効果を実現する事が可能になりました。


また、水となじみやすく、有効成分が唾液、歯面に浸透しやすいためより早く、より白くが
実感いただけます


ぜひ、新しくなった「ティオンホームプラチナ」をお試しください


*気になる方はお気軽にお声かけ下さい!

知っていますか?『オーラルフレイル』

こんにちは。早川です。

今回のテーマは『オーラルフレイル』についてです。

皆さん、『オーラルフレイル』という言葉、聞いたことありますでしょうか。
オーラルは口腔の フレイルは虚弱 という意味です。
つまりは「口を介した体の衰え」のことをいいます。
口の衰えが身体全体、さらには精神的な部分や社会的な面を含めて、健康と大きな関わりがあります。

特に高齢者の方の衰えは介護が必要な状態にならないようにと、身体を動かして鍛える、筋肉を維持することの重要性がフォーカスされがちです。
しかし、健康を維持するには口も重要な役割をしています。
口の役割は、栄養摂取の入り口だけでなく、会話を行うコミュニケーションの窓口として大切な役割があり、
食べる、話すという口を動かすことは、精神的な部分ととても関わりがあるのです。

日本の人口のうち、若者・働く世代は減少し、高齢世代と要介護認定者が増加を続けた結果、一人の若者が多くの高齢者を支える時代がやってきます。
これから待ち受ける超高齢社会に向け、人口減少を阻止することはもちろんですが、若者や働く世代の負担を軽減させることも重要なのではないでしょうか・・・?
すなわち、健康寿命の延伸です。高齢者の口腔機能の維持・向上させることで疾病予防や、健康寿命の延伸を図るため。オーラルフレイル対策を皆様に知っていただきたいです。


Appendix

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR